例会 | 月日 | 演題 | 役職・肩書き 氏名 |
---|---|---|---|
1448 | 7/6 | 新任会長所信表明 | |
1449 | 7/13 | 各委員長挨拶 | |
1450 | 7/20 | 人工知能とゲーム | 棋士・大学教授 飯田 弘之氏 |
1451 | 7/27 | クラウドファンデイングとロータリーの奉仕活動 | Global Labo (NY)CEO クラウドファンディング総合研究所所長 中央大学政策文化総合研究所客員研究員 板越 ジョージ氏 |
1452 | 8/3 | イニシエーションスピーチ 櫻井勉会員、太田明良会員 | |
8/10 | 夏期休会 | ||
1453 | 8/17 | 日本の勝算と敗北―現代への教訓― | 昭和史研究家 林 千勝氏 |
1454 | 8/24 | 飢餓なき世界を目指して | グローバル補助金奨学生 松村 寛太氏 |
1455 | 8/31 | 年度始め夜間例会 | |
1456 | 9/7 | 江戸城天守閣再建計画 | 元神奈川県知事 松沢 成文氏 |
1457 | 9/14 | ガバナー公式訪問 | |
1458 | 9/21 | BITコインについて | 株式会社パグズ 代表取締役 久保江 勝二会員 |
1459 | 9/28 | これでいいのか 私の世代 | 俳優 柴 俊夫氏 |
1460 | 10/5 | イニシエーションスピーチ 佐保田 雅利会員 | |
1461 | 10/12 | ヴァイオリンとピアノ演奏 | ヴァイオン奏者、ピアノ奏者 太田 博子氏、神野 千恵氏 |
1462 | 10/19 | ハプスブルク帝国 最後の皇太子 ~欧州連合を目指したヨーロッパ人~ |
翻訳家 北村 佳子氏 |
1463 | 10/26 | ローテックス | |
1464 | 11/2 | 英国王室より受け継がれた伝統療法『心に良いハーブ』 | 株式会社 川内美登子・植物代替療法研究所 代表取締役 川内 美登子氏 |
1465 | 11/9 | イニシエーションスピーチ 鵜野登美男会員、本多信悟会員 | |
1466 | 11/16 | 全会員出席のクラブ協議会 | |
11/23 | 祝日(勤労感謝の日)休会 | ||
1467 | 11/30 | 陵墓とは何か ―仁徳天皇陵の世界遺産登録について― | 宮内庁書陵部陵墓課 陵墓調査官 徳田 博士氏 |
1468 | 12/7 | 卓球を変えた男 | 元日本卓球協会 専務理事 コモンズ(株) 取締役 会長 波岡 實氏 |
1469 | 12/14 | IOTにより到達する未来 | 株式会社MOVIMAS 代表取締役 兒玉 則浩氏 |
1470 | 12/21 | クリスマス夜間例会 | |
12/28 | 年末休会 | ||
1/4 | 年始休会 | ||
1471 | 1/11 | 「ALSOK 獅子舞部」演舞 | 川口 正廣会員 |
1472 | 1/18 | ある歳からの生き方 | タレント 作家 なべ おさみ氏 |
1473 | 1/25 | イニシエーションスピーチ 平川 茂会員、飯窪 光隆会員、沖見 勝也会員 | |
1474 | 2/1 | 昆虫科学が拓く新しいモノづくり | 東京大学 先端科学技術研究センター 所長 神崎 亮平氏 |
1475 | 2/8 | 選手を支えるコーティング | 第4回車いすテニスジュニア選手権・東京中央ロータリークラブカップ主催者一般社団法人 童夢 代表 丸山 弘道氏 |
1476 | 2/15 | 東洋文庫へようこそ | 三菱商事前常務/東洋文庫専務理事 杉浦 康之氏 |
1477 | 2/22 | 27日に振替【地区大会】 | |
1478 | 3/1 | 知っておこう ロータリーのこと。 | 地区研修リーダー 山田 和之氏 |
1479 | 3/8 | イニシエーションスピーチ 藤下宏朗会員、福重一彦会員 | |
1480 | 3/15 | 関ヶ原と三成 | 妙高石田家第十五代当主 石田 秀雄氏 |
1481 | 3/22 | 創立記念夜間例会 | |
1482 | 3/29 | イニシエーションスピーチ 森 倫洋会員 | |
1483 | 4/5 | オークションの歴史など | 株式会社AGホールディングス代表取締役 柴山 哲治氏 |
1484 | 4/12 | イニシエーションスピーチ 栗山敏昭会員、小泉 愼会員 | |
1485 | 4/19 | 知られざる戦地・アリューシャン列島の物語 | グロースクリエイティング株式会社
代表取締役 平野 晃弘氏 オルタスジャパン ディレクター小川 典氏 |
1486 | 4/26 | ポリオ撲滅活動について | 太田 嘉正会員 |
5/3 | 祝日(憲法記念日)休会 | ||
1487 | 5/10 | 青少年交換来日学生『小さな親善大使』 卓話 | 交換留学生 チェルシーさん(インド)アリエルさん(ブラジル) |
1488 | 5/17 | イニシエーションスピーチ 榊原 龍之会員、富居 聡会員 | |
1489 | 5/24 | パラオ共和国での支援活動について | 広島国際大学 医療栄養学部 教授広島中央RC 会員尾形 聰氏 |
1490 | 5/31 | イニシエーションスピーチ 伊東正浩会員、渡邉 真利会員 | |
1491 | 6/7 | イニシエーションスピーチ 大山勝会員、青木宏之会員、越山信行会員 | |
1492 | 6/14 | ロータリーとオリンピックレガシー | ミズノ株式会社 相談役会長 水野 正人氏 |
1493 | 6/21 | 年度末夜間例会 | |
6/28 | 休会 |
例 会 | 月日 | 演題 | 役職・肩書き | 氏名 |
---|---|---|---|---|
1405 | 7月 7日 | 新任会長所信表明 | ||
1406 | 7月14日 | 各委員長挨拶 | ||
1407 | 7月21日 | さあ立ち上がれ男たちよ!老後を捨てて、未来を生きる | 札幌医科大学 名誉教授 | 熊本 悦明氏 |
1408 | 7月28日 | イニシエーションスピーチ 金尾会員、堀田会員 | ||
1409 | 8月 4日 | 英EU離脱、世界経済不安と参院選後のアベノミクス | 産経新聞 編集委員 | 田村 秀男氏 |
8月11日 | 祝日(山の日)休会 | |||
1410 | 8月18日 | 遺言あれこれ | 公証人 | 戸田 信久会員 |
1411 | 8月25日 | 年度始め夜間例会 | ||
1412 | 9月 1日 | ゆとり世代を辞めさせない! 離職率低下への提言 | 株式会社ZAC 代表取締役 | 金森 秀晃会員 |
1413 | 9月 8日 | イニシエーションスピーチ 渡邉一幸会員、黒田元男会員 | ||
1414 | 9月15日 | 人生の泣き笑いとロータリー | 国際ロータリー第2750地区2016-17年度ガバナー | 大槻 哲也氏 |
9月22日 | 祝日(秋分の日)休会 | |||
1415 | 9月29日 | 真の健康には、心と体と魂の浄化が大切です。 | サイエンスオフエンライトメント | ヨグマタ相川圭子氏 |
1416 | 10月 6日 | 子どもは未来からの留学生 | 教育創造研究センター所長 | 高階 玲治氏 |
1417 | 10月13日 | テクノロジー×ヘルスケアで変わる健康管理 | FINC 代表取締役 | 溝口 勇児氏 |
1418 | 10月20日 | イニシエーションスピーチ 吉澤靖司会員、深澤充会員 | ||
1419 | 10月27日 | 緊迫する東アジア情勢と戦争の危機 | 国際関係論博士 | 太田 文雄氏 |
11月 3日 | 祝日(文化の日)休会 | |||
1420 | 11月10日 | 輪廻転生はあるのか、精神世界の現状 | 作家、翻訳家 | 山川 紘矢氏 |
1421 | 11月17日 | 子ども食堂 学校でも家庭でもない第三の居場所 | 足立区役所ご担当者様/子ども食堂ご担当者様 | 岩松 朋子氏 |
1422 | 11月24日 | 今がチャンス、出てこい世界が求めるグローバル・リーダー | 一般社団法人 医療国際化推進機構理事 | 金田 治会員 |
1423 | 12月 1日 | 日本精神と絆の経営 | 株式会社TBIホールディングス代表取締役会長CEO | ヴァッタ・ヴァバン氏 |
1424 | 12月 8日 | 全会員参加のクラブ協議会 | ||
1425 | 12月15日 | おもてなしの心~加賀屋の流儀~ | 加賀屋 | 小田相談役 |
1426 | 12月22日 | クリスマス夜間例会 | ||
12月29日 | 休会①年末休会 | |||
1月 5日 | 休会② | |||
1427 | 1月12日 | 「ALSOK 獅子舞部」 | 川口 正廣会員 | |
1428 | 1月19日 | 日本の傾向と対策 | カリフォルニア州弁護士 | ケント・ギルバート氏 |
1429 | 1月26日 | 知識から智慧への飛躍~意識の大切さについて~ | 寺山心一翁氏 | |
1430 | 2月 2日 | プロゴルファーのやっているゴルフのコツ | プロゴルファー | 横田 真一氏 |
1431 | 2月 9日 | AIとの上手な付き合い方 | 株式会社パグズ 代表取締役、ITコンサルタント | 久保江 勝二会員 |
1432 | 2月16日 | 訪日外国人4,000万人時代の民泊の可能性について | (株)SQEEZE 代表取締役 CEO | 館林 真一氏 |
1433 | 2月23日 | 22日に振替【地区大会】 | ||
1434 | 3月 2日 | 知識と経験の無力 | 農哲学院 理事長 | 安岡 唖樵氏 |
1435 | 3月 9日 | 日本のワイン ~甲州ワインの歴史から見た日本ワイン~ | 98Wines 代表 | 平山 繁之氏 |
1436 | 3月16日 | 戦後日本の常識は、どのようにつくられたか | 近現代史家 | 関野 通夫氏 |
1437 | 3月23日 | 30周年記念例会 | ||
3月30日 | 休会③ | |||
1438 | 4月 6日 | ドローンの市場動向と今後の活用事例について | エナジー・ソリューションズ(株)代表取締役 | 森上 寿生氏 |
1439 | 4月13日 | イニシエーションスピーチ 益永 章会員、島田伸一会員 | ||
1440 | 4月20日 | 創立30周年記念夜間例会 | ||
1441 | 4月27日 | 台湾情勢(台湾の現状と歴史:日本の貢献とその後) | (株)スプリングウォーターハウス 代表取締役 | 熊谷 春水会員 |
5月 4日 | 祝日(みどりの日)休会 | |||
1442 | 5月11日 | オリエンタルエクササイズ 導引養生功健康法 | NPO法人全日本導引養生功連盟理事長 | 佐藤 省三氏 |
1443 | 5月18日 | イニシエーションスピーチ 鵜野登美男会員、今村真一郎会員 | ||
1444 | 5月25日 | 江戸城が造った東京の街と現代日本の繁栄 | 作家・江戸歩き案内人 | 黒田 涼 氏 |
1445 | 6月 1日 | がん、生存率0%から「治せるわけ」 | 医師 医学博士 経営学修士(MBA) 量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所病院医長 |
岡田 直美氏 |
1446 | 6月 8日 | イニシエーションスピーチ 盛下繁成会員、利根川真幸会員 | ||
6月15日 | 休会④ | |||
1447 | 6月22日 | 年度末夜間例会 | ||
6月29日 | 休会⑤ |
例 会 | 月日 | 演題 | 役職・肩書き | 氏名 |
---|---|---|---|---|
1358 | 7月 2日 | 新任会長所信表明 | ||
1359 | 7月 9日 | 各委員長挨拶 | ||
1360 | 7月16日 | 最新の難聴とめまいの治療 | 虎の門病院耳鼻咽喉科 | 熊川 孝三先生 |
1361 | 7月23日 | 森は文明の前にあった。 砂漠はその後にやってくる。 | ワイエルフォレスト株式会社 | 山本 亮(あきら)様 |
1362 | 7月30日 | ロシアで話せなかったこと | 青山学院名誉教授 | 寺谷 弘壬(ひろみ)様 |
1363 | 8月 6日 | 日本人がつくる世界史 | 東洋史家・学術博士 | 宮脇 淳子様 |
8月13日 | 夏期休会 | |||
1364 | 8月20日 | 環境未来都市下川町の取組み | 下川町長 | 谷 一之様 |
1365 | 8月27日 | |||
1366 | 9月 3日 | 無理をしない認知症との付き合い方 | 横浜市大病院 | 鈴木 ゆめ先生 |
1367 | 9月10日 | マイナンバーの概要と本人確認の方法 | 青山人事コンサルティング(株) | 佐藤 純 幹事 |
1368 | 9月17日 | 世界へのプレゼントになろう | 国際ロータリー第2750地区2015-16年度ガバナー | 水野 功氏 |
1369 | 9月24日 | イニシエーションスピーチ 皆見 薫会員・織田 真一郎会員 | ||
1370 | 10月 1日 | 東京オリンピック・パラリンピックの レガシーについて | 内閣官房参事官 | 浅野 敦行様 |
1371 | 10月 8日 | モネ、ゴッホ、ピカソも治療した絵のお医者さん 絵画保存修復家 岩井希久子の仕事 | 絵画修復家/有限会社IWAI ART保存修復研究所 代表取締役 | 岩井 希久子様 |
1372 | 10月15日 | 笑顔があなたの本当の顔 | NPO法人 「音」を「楽」しむONGAKUの会理事長 帝京平成大学 現代ライフ学部 講師 | 池田 邦太郎様 |
1373 | 10月22日 | フリートーキング【例会におけるマナーについて】 | ||
1374 | 10月29日 | 結核の現状と結核予防会事業について | 公益社団法人結核予防会 理事長 | 工藤 翔二様 |
1375 | 11月 5日 | 算額-和算の世界遺産登録の道を求めて | 小林 龍彦様 | |
1376 | 11月12日 | 帝国ホテルの現場力の向上 | (株)帝国ホテル 社長 | 定保 英弥様 |
1377 | 11月19日 | イニシエーションスピーチ 金森 秀晃会員・馬 松会員・木下 陽康会員 | ||
1378 | 11月26日 | ロボットと人間、ロボットと社会 | 工学博士法政大学(デザイン工学部)教授 日本ロボット学会理事 | 小林 尚登(ひさと)先生 |
1379 | 12月 3日 | 食物アレルギー | 辻安全食品株式会社 代表取締役社長 | 辻 幸一郎様 |
1380 | 12月10日 | 全会員参加のクラブ協議会 | ||
1381 | 12月17日 | クリスマス夜間例会 | ||
12月24日 | 休会 | |||
12月31日 | 年末休会 | |||
1382 | 1月 7日 | 「ALSOK 獅子舞部」 | 川口 正廣会員 | |
1383 | 1月14日 | 2020東京パラリンピック開催へ 向けて | 公益財団法人日本障がい者スポーツ協会理事 日本パラリンピック委員会委員長 | 山脇 康様 |
1384 | 1月21日 | 115歳が見えてくる“ちょい足し”健康法 | 芝大門 いまづクリニック院長 | 今津 嘉宏先生 |
1385 | 1月28日 | 石館アソシエイツ代表 | 石館 陸男(みちお)様 | |
1386 | 2月 4日 | Jリーグ百年構想~地域にプロスポーツクラブがある喜び~ | 公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)チェアマン | 村井 満様 |
2月11日 | 祝日 休会 | |||
1387 | 2月18日 | イニシエーションスピーチ 奥野 一丸会員・村松 文雄会員 | ||
1388 | 2月25日 | 24日へ振替【地区大会】 | ||
1389 | 3月 3日 | 職業奉仕について | 有限会社濱乃家 代表取締役 地区職業奉仕委員長 東京調布RC会員 |
小野 勝昭様 |
1390 | 3月10日 | 日韓和解を妨げるもの | 評論家 拓殖大学国際学部教授 |
呉 善花(お・そんふぁ)様 |
1391 | 3月17日 | 「自分らしい生き方が尊重される世界へ」 ~英国大学院留学を経て~ |
元グローバル奨学生 RYLArian |
水上 友理恵様 |
1392 | 3月24日 | 創立記念夜間例会 | ||
1393 | 3月31日 | 真田家のお話 | 愛知淑徳大学 ビジネス学部・研究科 学部長・研究科長/教授 |
真田 幸光様 |
1394 | 4月 7日 | 過去と現在そして未来の可能性 | 米山奨学生 | 金 柄文様 |
1395 | 4月14日 | 「決断するとき」~将棋の世界~ | 棋士 | 大内 延介会員 |
1396 | 4月21日 | イニシエーションスピーチ 百足 健一会員・金子 研一会員・太田 智会員 | ||
1397 | 4月28日 | がんでは死なせない・・・ 免疫が切り拓く最先端のがん治療 |
アベ・腫瘍内科・クリニック理事長
医学博士 (東京北RC会員) |
阿部 博幸先生 |
5月 5日 | 祝日 休会 | |||
1398 | 5月12日 | 青少年交換来日学生 「小さな親善大使」卓話 |
ROTEX「小さな親善大使」(交換来日学生) スポンサー:東京六本木RC |
Miss Aarthi Karunakaran (アーシィーさん) |
1399 | 5月19日 | 建築を建てるということ | 建築家 | 伊東 豊雄様 |
1400 | 5月26日 | なつかしい思い出 | バイオリニスト(大竹様) ピアニスト(永田様) |
大竹 うらら様 永田 美穂様 |
1401 | 6月 2日 | イニシエーションスピーチ 徳澤 陵会員・権守 伸之会員 | ||
1402 | 6月 9日 | 『見方を変えれば』・・歯周病専門医からみた健康長寿の秘訣 | 大川原歯科 院長 歯周病専門医 |
大川原 直子先生 |
1403 | 6月16日 | スポーツには世界と未来を変える力がある | 公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 副事務総長 |
布村 幸彦様 |
1404 | 6月23日 | 年度末夜間例会 | ||
6月30日 | 休会 |
例 会 | 月日 | 演題 | 役職・肩書き | 氏名 |
---|---|---|---|---|
7月 3日 | 会長挨拶 | |||
7月10日 | 各委員長のあいさつ | |||
7月17日 | アベノミクス期待にどうこたえるか | 慶應義塾大学・経済学部教授 | 塩澤 修平様 | |
7月24日 | 日本企業勝ち残りの条件 | 日経ビジネス編集長 | 山川 龍男様 | |
7月31日 | 舞台一筋半世紀 | 俳優座劇場会長 | 原様 | |
8月 7日 | ワイン人生55年 | 日本ソムリエ協会元会長・名誉顧問 | 熱田貴様 | |
8月14日 | 休会 | |||
8月21日 | 帰国報告 | 青少年交換留学生スピーチ | 島川柊さん | |
8月28日 | 夜例会 | |||
9月 4日 | 憲法9条と集団的自衛権について | 弁護士 元内閣法制局長官 | 阪田 雅裕様 | |
9月11日 | ペットとの幸せな付き合いと躾方法 | 愛犬ペット・トレーナー | 須崎 大様 | |
9月18日 | 元巨人軍エースピッチャー | 中村 稔投手 | ||
9月25日 | ガバナー訪問 (合同例会) | |||
10月 2日 | 私の職業と職業奉仕 | 大槻ガバナーノミニー | ||
10月 9日 | 睡眠・覚醒の謎に挑む | 筑波大学教授 | 柳沢 正史様 | |
10月16日 | 日本の経済 | 株式会社監査と分析・代表取締役・ | 上念司様 | |
10月23日 | イニシエーション・スピーチ 川口正廣会員 久保江勝二会員 | |||
10月30日 | 男女雇用機会均等法の成立事情 | 元文部大臣 | 赤松 良子様 | |
11月 6日 | 若者と共に育つ | 元読売巨人コーチ | 屋鋪 要様 | |
11月13日 | フリートーキング | |||
11月20日 | 男性のアンチエイジング | 日本臨床男性医学研究所所長 | 熊本 悦明様 | |
11月27日 | 日本の子供たちの貧国を救う | 特定非営利法人キッズドア | 渡辺 由美子様 | |
12月 4日 | フリートーキング | |||
12月11日 | ロータリー情報 | |||
12月18日 | クリスマス会 | |||
12月25日 | 休会 | |||
1月 8日 | 江戸の初春 | 井筒派 | 井筒 寿美師 | |
1月15日 | 私の料理人生 | フレンチの鉄人 | シェフ坂井様 | |
1月22日 | 泳ぐ先には笑顔がある | 元五輪水泳日本代表 | 長崎様 | |
1月29日 | どうなる日本の教育! | 三鷹教育委員長 | 貝ノ瀨 滋様 | |
2月 5日 | 僕のシャボン玉ホリデー | 一般社団法人日本喜劇人協会会長 | 小松 政夫様 | |
2月12日 | 南米ダカールラリー | ダカールラリー2014 優勝者 | 三橋 淳様 | |
2月19日 | 武力紛争地の医療 | 元熊本赤十字病院麻酔科・手術部長 国際医療救援部長 |
浅井 淳様 | |
2月26日 | 地区大会 | |||
3月5日 | イニシエーション・スピーチ 市川忠会員 星野理彰会員 | |||
3月12日 | ヱビスを日本一に育てた男の破天荒なアイディア | ヱビスビール記念館館長 | 端田 晶様 | |
3月19日 | 宮中で愛された御所人形 | 御所人形師 | 伊東 久重様 | |
3月26日 | 夜例会 | |||
4月 2日 | 休会 | |||
4月 9日 | イニシエーション・スピーチ 新田会員 山田泉会員 杉浦会員 | |||
4月16日 | 花子に影響を与えた二人の女性〜片山廣子と広岡浅子〜 | 作家 | 村岡 恵理様 | |
4月23日 | 「私と大相撲」~大相撲と歩んだ35年~ | NHKスポーツ解説委員 | 緒方様 | |
4月30日 | 米山奨学生によるスピーチ | 米山奨学生 | ||
5月 7日 | フリートーキング | |||
5月14日 | イニシエーション・スピーチ 南村会員 三尾会員 | |||
5月21日 | 米山梅吉記念館とロータリー | 米山梅吉記念館委員会委員長 | 三枝 徳造様 | |
5月28日 | イニシエーション・スピーチ 藤井孝夫会員 立花実会員 町田幸雄会員 | |||
6月 4日 | 最新の天文学事情・地球外生命はいるか | 国立天文台副台長 | 渡部 潤一先生 | |
6月11日 | 政治の役割、企業の役割 | キッコ-マン名誉会長 日本生産性本部会長 |
茂木様 | |
6月18日 | 夜例会 | |||
6月25日 | 休会 |