年度 スケジュール

  • 06
    27

    休会

  • 05
    02

    休会

  • 03
    28
    第1711回

    創立記念夜間例会

  • 02
    22

    地区大会へ振替 休会

  • 01
    04

    年始休会

  • 12
    28

    年末休会

  • 12
    14
    第1699回

    クリスマス夜間例会

  • 12
    07
    第1698回

    米山奨学生からのスピーチ

    米山奨学生 任 一鳴さん

  • 11
    30
    第1697回

    イニシエーションスピーチ

    梅本会員 伊藤会員 永井会員

  • 11
    23

    休会

  • 11
    16
    第1696回

    全会員出席のクラブ協議会

  • 11
    09
    第1695回

    日本の自動車産業の課題と展望 ~三菱自動車工業の視点から~

    三菱自動車工業(株)  代表取締役会長 平工 奉文様

  • 11
    02
    第1694回

    イニシエーションスピーチ

    愛場会員 古谷会員 金杉会員

  • 10
    26
    第1693回

    これからの日本経済そして世界経済はどうなるのか?

    東洋証券株式会社 取締役常務執行役員 櫻井 歩様

  • 10
    19
    第1692回

    ジェンダー平等とその先にあるもの ―WEリーグのケース

    WEリーグ 初代チェア(理事長) 岡島 喜久子様

  • 10
    12
    第1691回

    危機管理~災害派遣・PKOの現場から~

    陸上自衛隊 一等陸佐 大﨑 香織様

  • 10
    05
    第1690回

    財団・米山について

    財団・米山 委員長 川口会員、菊田会員

    会場 帝国ホテル 孔雀西の間

  • 09
    28
    第1689回

    ガバナー公式訪問 「楽しくなけりゃ意味ないね!!」

    国際ロータリー第2750地区 ガバナー 宮崎 陽市郎様

  • 09
    21
    第1688回

    孫文と梅屋庄吉

    日比谷松本楼 代表取締役社長 小坂 文乃様

  • 09
    14
    第1687回

    「これからの日本は中国とどのように付き合うべきか?」

    関西大学東京センター センター長 河田 悌一様

  • 09
    07
    第1686回

    メディア界で出会ってきた また会いたい人たち

    元フジテレビアナウンサー 田中 大貴様

  • 08
    31
    第1685回

    中央アジアから見た露・ウ戦争と中・露関係

    中国研究所 会長 中央ユーラシア総合調査会 理事長兼会長 中央アジア・コーカサス研究所 所長 国士舘大学大学院 客員教授 前キルギス共和国大統領経済顧問 国連大学学長上級顧問 元日本銀行 国際局参事・考査局考査役 田中 哲二様

    会場 帝国ホテル富士の間

  • 08
    24
    第1684回

    異質の國、ロシア

    元ヤマハ・ミュージック・ロシア社長 猿谷 徹様

  • 08
    17

    夏期休会

  • 08
    10
    第1683回

    扉を開けて外に出よう

    パスト会長、RYJEM研修部門委員 太田 嘉正会員

  • 08
    03
    第1682回

    ChatGPTの衝撃

    株式会社福田総合研究所 代表取締役 東日本国際大学特任教授 AI・情報システムコース長 Study-AI株式会社 代表取締役 福田 徹会員

  • 07
    27
    第1681回

    理想の光を掲げる人を育てる

    学校法人恵泉女学園 学園長 廣瀬 薫様

  • 07
    20
    第1680回

    新年度 常任委員長 所信表明

  • 07
    13
    第1679回

    新年度 副会長 所信表明

  • 07
    06
    第1678回

    新年度 会長就任の挨拶