
親睦活動
東京中央ロータリークラブでは、親睦活動もロータリーライフの大きな柱だと考えています。
毎週の例会の充実は当然ながら、年数回行われるファイヤーサイドミーティング(インフォーマルミーティング)や「5 for 1」などで親睦を深め、活発な同好会活動などで会員の新たな一面を見ることもできます。



同好会

代表 鳥居 秀光
世話人
初心者からベテランまで幅広く、麻雀を通して会員同士の親睦を図ります。定例に加え、年に4回の東京中央RC麻雀大会を予定しております。
ゆったり寛ぎながら麻雀を楽しみましょう。

新風会
代表
世話人 大澤 康泰
太田 明良
新風会は、主に5年以内の入会してまだ日が浅い会員と先輩会員とが、趣味や仕事等 『1固々のキーワード』を元に交流を深める会です。この会をきっかけに、ロータリーがもっと楽しくなるはずです!

旅行同好会
代表 蛯原 宗久
世話人 山田 和之
旅行同好会ではクラブ会員、ご夫人の親睦をより深めるために、 2006年から毎年次のようなツアーを実施してきました。 2006年八ヶ岳自然郷、2007年沖縄、2008年北海道、2009年屋久島、2010年台湾、2011 年世界遺産と東北復興応援旅行、2013 年ロシア、2014年出雲大社、2017年アトランタ・シカゴ、2018年高野山・賢島・伊勢神宮、2019 年ウィーン~ハンブルグ、バスの旅。 これからも思い出に残る旅を企画します。

ゴルフ同好会
代表 光造 純
世話人 山田 泉
健康増進と親睦を目的に、定期的にコンペを開催しています。今年度は、8月、10月 12月、3月、5月の5回を予定。初心者、夫婦同伴の参加者多数。一緒に上達していきま
しょう。

観劇同好会
代表 植田 昌吾
世話人 永井 寿雄
当会は平成10年頃より田中茂樹会員の主導により適時に観劇を目的に活動が 開始されました。以来、今日迄に46回程、歌舞伎を中心に様々なジャンルの 観劇を行ってきました。平成23年、田中会員が退会され永井寿雄、植田昌吾 が後を引き継ぎました。 今後は東京中央ロータリークラブ創立30周年を機に観劇に興味ある若い会員 の力をお借りして誰でも参加できる観劇の提案を実施したいと思っています。 皆様大勢の若い会員の参加、協力をお願いします。


カラオケ同好会
代表 高下謹壱
小沼百合子
(東京中央新)
世話人 田中 晶子
3ヶ月に一度、東京中央新クラブとの合同で、華やかなカラオケ大会が開催されています。参加者の中で何かに秀でている人に商品が寄与されます。歌に興味がある方、奥さまや、ご家族、お友達同伴で参加ください。


青年会
代表 田中 智
世話人 山田 泉
若手会員が不定期で集まり、ベテラン会員の会社への訪問や勉強会、歴史探訪旅行、季節ごとの行事、メンバーの祝事などを企画します。
若手らしく、多くのことを学び、交流し、親睦を深める会です。会員候補となるご友人の同伴も可能です。ご参加お待ちしてます。


釣り同好会
代表 鷺 秀正
世話人 矢部 陽一
主に船釣り、年4回程度、季節の魚を狙って出船。仕立て(貸切)が中心ですので、気を使う必要も有りません。初心者にも親切指導!
クーラーボックスだけお持ちください。





酉とともに会
代表 百足 健一
世話人 伯母 治之
小川 健三
浅香 武司
渡邊 裕之
平成9年に酉年生まれの会員が集まり、酉の会が発足。2年後には、酉年生まれだけでなく、その友人も出席しやすいように、「酉とともに会」となり、すでに開催回数が100回を超えています。
東京中央新RCからの出席も得て、毎回40名を超える会員が集まり、美味しいものを食べ、大いに酒を飲み、親睦を深めています。





温葉会
代表 辻内 延行
世話人 西澤 義勝
舘 和博
『温葉会―おんようかい―』
参加会員の皆様が、心温かい気持ち(温)で、一人一人(葉)が心を通わし親睦・交流を深めていただく楽しい会です。
3~4か月に一度のフリートーキングと食事(夕食)の会で、ロータリー活動の事、その他世間一般の事も含め自由闊達に発言可能です。

江戸下町の会
代表 武笠 和夫
世話人 山田 和之
室井 正史
布戸 哲太
水野 弘喜
片岡 正行
江戸下町の会では、クラブのモットーでもあります“和気あいあい、多士さいさい”のもと、会員同士の交流と親睦を深めるとともに、江戸文化の景勝地と料理、東京の最新のランドマークなどを訪ね、ご一緒に楽しく日本の歴史と文化を学んでいます。

ワイン同好会
代表 室井 正史
世話人 大槻哲也
坂野茂
岡田敏江(東京中央新)
曽根章乃(東京中央新)
東京中央新ロータリークラブの有志と合同で立ち上げた同好会。
今後年3回程度ワイン会を開催予定。記念すべき第1回目のワイン会は、帝国ホテルのメインダイニング「レセゾン」で開催。
ワイン好きな方々の参加をお待ちしています。